【決勝戦進出】ヴィノテラス|ワイン知識王は誰だ!!ナレッジコンテスト

オンラインワインスクール「ヴィノテラス」が初めて開催した「ワイン知識王は誰だ!!ナレッジコンテスト」に参加したレポートです。

Zoom開催
開催日:2024年11月16日(土)
時間:16:00~18:30
参加費:500円
参加資格:ワインが好きな方ならどなたでも
賞金:優勝者に5万円、上位5名はヴィノテラスオンライン講座に無料招待

賞金はなんと5万円!
初代ワイン知識王を目指して参加しました。

コンテストの内容は?

問題の出題範囲はヴィノテラスで開催している「試験対策講座、ワインを楽しむ講座、ブラッシュアップ、マスタークラス」の全て。

当日の流れはこちら
16:00~16:10 オリエンテーション
16:10~16:40 予選試験
16:40~16:50 休憩
16:50~17:20 問題の解説
17:20~17:30 決勝戦準備
17:30~18:20 決勝戦(早押しクイズ)
18:20~18:30 優勝者発表

予選試験は4択の問題100問を30分間で解くというもの。その結果、成績上位5名が決勝戦に進みます。


決勝戦は音声のみONで顔を出す必要はなく、4択の問題を早押しで回答するというもの。

なんと私、ギリギリ5位で決勝戦に進出しました!

今回の予選試験はソムリエ・ワインエキスパート試験レベルの内容がしっかりと定着していて、ひっかけ問題に注意すれば決勝戦進出できるかな?!という難易度でした。

予選試験の後に解説があるので、そこで知識の再確認やトレンドをアップデートできたので、良い機会になりました。

司会のヤン先生(左)とマイ先生(右)

予選試験は想像を超える高得点者が!決勝戦も正答率がかなり高い!
次回はもっと難易度を上げようかなぁ~

問題作成者のヤン先生が次回はもう少し難しい問題にしようかなぁとおっしゃっていました。

やめて~!

参加者はどんな感じ?

オンライン開催なので、実際にどのような方々が参加していたか分かりませんが、気軽に参加できるコンテストだと思いました。
優勝を狙って参加するのもよし、実力チェックのつもりでも、なんか面白そうとか、そんな感じで参加してOKです。

予選試験の成績上位5名が決勝に進むのですが、決勝戦に残った私以外の方々は、ソムリエ協会が開催する「全日本J.S.A.ワインエキスパートコンクール」の優勝者や、決勝戦の常連の方々もいらっしゃりレベルの高さを感じました。

77点、同率5位で決勝に進出!

どんな問題が出たの?

ヤン先生による100問の予選試験の解説

予選試験・決勝戦共に4択です。

ヤン先生の解説の時に、参加者の正答率も分かります。
30分で100問なので、全て解き終わらなかった方もいらっしゃったようです。

予選問題(100問の一部)

予選試験はヴィノテラス学習サイト上で100問を30分で回答するというもの。

スクロールできます
問題選択肢答え
灌漑が必要となる、一般的な年間降水量のボーダーラインを答えてください。300㎜
500㎜
600㎜
800㎜
500㎜
フランス・ブルゴーニュ地方のMeursaultと接していないアペラシオンを答えてください。Saint-Romain
Auxey-Duresses
Monthélie
Blagny
Saint-Romain
オーストリア・ニーダーエスタライヒ州の中で唯一、ツヴァイゲルトが最も多く栽培されている産地を答えてください。Traisental
Camuntum
Thermenregion
Weinvietel
Camuntum

決勝戦問題(30問の一部)

決勝戦は予選試験の成績上位5位までが進めます。今回は5位に同点が2名いたので6名での決勝戦となる予定でしたが、お一人決勝戦を辞退され、5名での決勝戦となりました。

決勝戦は30問の早押しです!答えが分かっていても、早押しで押し負けてしまったらいつまでも回答ができません。

熾烈な戦い! みなさん押すの早かったです!

スクロールできます
問題選択肢答え
アメリカ・カリフォルニア州において、長らく「True Sonoma Coast」と呼ばれ、2022年に認定されたAVAを答えてください。Petaluma Gap
West Sonoma Coast
Fountaingrove District
Green Valley of Russian River Valley
West Sonoma Coast
以下に挙げるロワール渓谷地方の中で、Pay Nantais地区のクリュ・コミュノーに含まれないものを答えてください。Clisson
Gorges
Chateau-Thébaud
Haut-Poitou
Haut-Poitou
南アフリカにおいて、高品質なブルゴーニュの品種の産地として、該当しないものを答えてください。Piekenierskloof
Elgin
Hemel-en-Aarde Ridge
Banghoek
Piekenierskloof

決勝戦の全問題30問の解説はコンテスト後にヴィノテラスの学習サイトに掲載されるのでじっくり復習できました。

結果発表

優勝インタビューがあり、優勝者の方にはコメントが求められました。

初代王者が決定!

優勝者には賞金5万円が贈られます。
上位5名はヴィノテラスのオンライン講座に無料で招待していただけるそうです。

優勝者の方は9問正解、2位の方は6問正解。
私は4問正解して、3位まで奮闘しました!

まとめ

予選から決勝戦までオンラインで2時間半で行われましたので、全国どこからでも気軽に参加できるのが良い点だと思いました。

知識を競うコンテストではありますが、ヤン先生による解説があり、知識のブラッシュアップにも最適です。
問題はトレンドを押さえたものや、ワインを楽しんでいくために知っておくべき重要なものばかり。
久しぶりにソムリエ教本を開いて該当箇所を読み返してみようという気持ちになりました。

次回(第2回コンテスト)は1年後を予定しているとのこと。今後注目を集めるコンテストに発展する予感!

ぜひ次回の参加をおすすめします。

知識を競うコンテストではありますが、ワインと触れ合ううえで、重要な問題ばかりです。皆さまの今後のワインライフがより豊かになる知識を増やしていただければ幸いです。

知識が増えると、新しい景色が見えるようになりますよね!一緒に広大なワインの世界に飛び出していきましょう!皆さんの挑戦をお待ちしています。

ワインスクール「ヴィノテラス」

「ヴィノテラス」公式HPはこちら

ワインスクール「ヴィノテラス」にはワイン超初心者から上級者までオンラインで学べる講座が盛りだくさん。
レストランでワインと料理のペアリングを楽しむ講座やワイン産地を訪問するツアーなどリアル講座も充実しています。

ヤン先生とマイ先生によるワンコイン(500円)講座もおすすめ。
ワイン入門講座|ワンコイン(500円)|全10講座 1講座約10分