-
仕事とワイン勉強の両立《JAL現役CA×ワイン》宮崎まりさん連載コラム 第3回
【Wine Flight編集部より】 このたびWine Flightでは、日本航空の現役客室乗務員であり、ワインの国際的な難関資格「WSET Level 4 Diploma」および「国際ソムリエ協会A.S.I Diploma Gold」を保持する宮崎まりさんによる特別連載を、全5回シリーズでお届け... -
CAが語る、ワイン資格がキャリアにもたらした効果《JAL現役CA×ワイン》宮崎まりさん連載コラム 第2回
【Wine Flight編集部より】 このたびWine Flightでは、日本航空の現役客室乗務員であり、ワインの国際的な難関資格「WSET Level 4 Diploma」および「国際ソムリエ協会A.S.I Diploma Gold」を保持する宮崎まりさんによる特別連載を、全5回シリーズでお届け... -
現役CAが語る、好きを形にする働き方《JAL現役CA×ワイン》宮崎まりさん連載コラム 第1回
【Wine Flight編集部より】 このたびWine Flightでは、日本航空の現役客室乗務員であり、ワインの国際的な難関資格「WSET Level 4 Diploma」および「国際ソムリエ協会A.S.I Diploma Gold」を保持する宮崎まりさんによる特別連載を、全5回シリーズでお届け... -
新潟ブランド食材・のどぐろ「美宝(びほう)」× Cronyイベントレポート
はじめに──のどぐろ「美宝」とは? うろこ一枚すら剥がさない徹底した品質管理をされたのどぐろ「美宝」 「美宝」は、新潟県産のどくろの中でも、特に美しさと品質に優れた個体にのみ与えられる称号です。その名のとおり、新潟の“美しい宝”として、厳格... -
TAI&Company主催|日本初上陸のブルガリア固有品種!グランメゾンORENOの特別ペアリング
日本からブルガリアまでは、空路で約14~19時間(経由便)...日本初上陸となるブルガリア固有品種を含む特別なワインを体験しました。 ブルガリアワインに注目! ブルガリアは、東南ヨーロッパのバルカン半島に位置し、東は黒海、西にはセルビアとマケドニ... -
【受講レビュー】鈴木明人と学ぶブラインドテイスティングの教科書全6回
ヴィノテラス ワインスクール公式HPはこちら 「鈴木明人と学ぶブラインドテイスティングの教科書」詳細はこちら 人気のワイン本が講座に! リンク 鈴木明人先生の著書「WINE ブラインドテイスティングの教科書 科学的アプローチからワインを理解して品種... -
【参加レポート】ブランディーズ来日マデイラワインセミナー・新旧比較
ほんの一口で、心がふっとほどけるようなワインがあります。マデイラワイン。大西洋に浮かぶポルトガル領のマデイラ島で造られる、長い歴史を持ったワインです。 木下インターナショナル株式会社が主催するマデイラワイン試飲セミナーに参加しました。今回... -
CAコラム|凍った冷やし中華と消えた機内食…プライベートジェットCAの機転と奮闘
プライベートジェットCA歴9年目! 華やかに見えて意外と知られていない、プライベートジェットの世界を覗いてみませんか? 牛乳のはずがヨーグルト!? 波乱の機内クッキング 初めてスロバキアにステイをした時のことです。他のステイ先と同じように、ホテル... -
CAコラム|飛行時間18分で食事提供⁉嵐のような超短距離フライトの舞台裏
プライベートジェットCA歴9年目! 前回に続き、このような機会を頂けて嬉しく思っております。ご覧いただきありがとうございます。華やかに見えて意外と知られていない、プライベートジェットの世界を覗いてみませんか? 「CA」と「FA」の違い、ご存じです... -
シャンパーニュメゾン「TELMONT(テルモン)」× FLOWER ART AWARD 2025 in TOKYO MIDTOWN
FLOWER ART AWARD 2025 in TOKYO MIDTOWNが開催!HOME | Flower Art Awrad 2025. 3.15 SAT — 6.8 SUN会場|東京ミッドタウン ガレリア各所時間|11:00~21:00 FLOWER ART AWARDは意欲的なアーティストと共に花で世界を変えるアートプロジェクトです。2000年...