-
ライター一覧
CAライター【石本育美 | Ishimoto Ikumi】
大学卒業後、外資系・日系航空会社に勤務。 現在は、東京にある紹介制のレストランで、ドリンクのセレクト・ペアリングの考察・イベント企画などを担当。また、インスタグラム(@iku_winegram)でワインの学びや日常に寄り添うワインの魅力を発信中。 関連... -
コラム
フライトの合間にワイン資格を取る方法、忙しくても学び続けられた理由《JAL現役CA×ワイン》宮崎まりさん連載コラム 第5回(最終回)
【Wine Flight編集部より】 このたびWine Flightでは、日本航空の現役客室乗務員であり、ワインの国際的な難関資格「WSET Level 4 Diploma」および「国際ソムリエ協会A.S.I Diploma Gold」を保持する宮崎まりさんによる特別連載を、全5回シリーズでお届け... -
コラム
CAとしてJSA、WSET、ASIの上位資格への挑戦《JAL現役CA×ワイン》宮崎まりさん連載コラム 第4回
【Wine Flight編集部より】 このたびWine Flightでは、日本航空の現役客室乗務員であり、ワインの国際的な難関資格「WSET Level 4 Diploma」および「国際ソムリエ協会A.S.I Diploma Gold」を保持する宮崎まりさんによる特別連載を、全5回シリーズでお届け... -
コラム
【保存版】ワイン好き必見!CAが通うホノルルのおすすめレストラン&ワインショップ4選+2
はじめに|CAがリピートするホノルルのワインスポットとは? ハワイ・ホノルルといえば、ビーチとショッピングのイメージが強いかもしれませんが、ワイン好きにとっても魅力あふれる場所。CAの私たちが、何度も訪れてつい通いたくなるホノルルのワインスポ... -
イベント・レポート
JALビジネスクラスで学ぶ!ソムリエCAのワインセミナー体験レポート
特別な場所で開催されたため、一部写真NGのエリアもあり、すべてをお見せすることはできませんが…ワインに興味がある方、飛行機が好きな方に、ぜひ一度体験していただきたいセミナーでした! JALビジネスクラスのモックアップで開催された特別セミナー 国... -
コラム
【オーストリアワイン旅】CAがウィーンで見つけたホイリゲ名店&注目ワインショップ完全ガイド
オーストリアで出会う、気取らないワイン時間をご紹介します。 オーストリアと聞いて思い浮かぶのは、「音楽の都」ウィーン、アルプスの大自然、歴史ある街並みなど、豊かな文化や風景ではないでしょうか。 実はこの国、“ワインの国”としてもたくさんの魅... -
コラム
仕事とワイン勉強の両立《JAL現役CA×ワイン》宮崎まりさん連載コラム 第3回
【Wine Flight編集部より】 このたびWine Flightでは、日本航空の現役客室乗務員であり、ワインの国際的な難関資格「WSET Level 4 Diploma」および「国際ソムリエ協会A.S.I Diploma Gold」を保持する宮崎まりさんによる特別連載を、全5回シリーズでお届け... -
コラム
CAが語る、ワイン資格がキャリアにもたらした効果《JAL現役CA×ワイン》宮崎まりさん連載コラム 第2回
【Wine Flight編集部より】 このたびWine Flightでは、日本航空の現役客室乗務員であり、ワインの国際的な難関資格「WSET Level 4 Diploma」および「国際ソムリエ協会A.S.I Diploma Gold」を保持する宮崎まりさんによる特別連載を、全5回シリーズでお届け... -
コラム
現役CAが語る、好きを形にする働き方《JAL現役CA×ワイン》宮崎まりさん連載コラム 第1回
【Wine Flight編集部より】 このたびWine Flightでは、日本航空の現役客室乗務員であり、ワインの国際的な難関資格「WSET Level 4 Diploma」および「国際ソムリエ協会A.S.I Diploma Gold」を保持する宮崎まりさんによる特別連載を、全5回シリーズでお届け... -
イベント・レポート
新潟ブランド食材・のどぐろ「美宝(びほう)」× Cronyイベントレポート
はじめに──のどぐろ「美宝」とは? うろこ一枚すら剥がさない徹底した品質管理をされたのどぐろ「美宝」 「美宝」は、新潟県産のどくろの中でも、特に美しさと品質に優れた個体にのみ与えられる称号です。その名のとおり、新潟の“美しい宝”として、厳格...







