イベント・レポート– category –
-
ポルトガル政府観光局が推進する美食プロジェクト|東京でのガストロノミーイベントを体験レポート
ポルトガルは、地方ごとに異なる食とワインの文化が息づく、美食豊かな国です。北から南まで、多彩な郷土料理と土着ブドウによる個性あふれるワインを楽しめるのは、この国ならではの魅力。日本とも古くからの交流を通じて、深い結びつきを育んできました... -
【新潟ワインコースト】井黒ソムリエと巡る1泊2日ワイナリーツアー体験記|ヴィノテラス主催
全3回|ブラインドテイスティング実践編 講師 井黒 卓 ヴィノテラス ワインスクール公式HPはこちらワインスクール「ヴィノテラス」はオンラインに特化したスクールですが、レストラン講座やワイナリーツアーなど、リアルで楽しめるイベントも充実していま... -
JALビジネスクラスで学ぶ!ソムリエCAのワインセミナー体験レポート
特別な場所で開催されたため、一部写真NGのエリアもあり、すべてをお見せすることはできませんが…ワインに興味がある方、飛行機が好きな方に、ぜひ一度体験していただきたいセミナーでした! JALビジネスクラスのモックアップで開催された特別セミナー 国... -
新潟ブランド食材・のどぐろ「美宝(びほう)」× Cronyイベントレポート
はじめに──のどぐろ「美宝」とは? うろこ一枚すら剥がさない徹底した品質管理をされたのどぐろ「美宝」 「美宝」は、新潟県産のどくろの中でも、特に美しさと品質に優れた個体にのみ与えられる称号です。その名のとおり、新潟の“美しい宝”として、厳格... -
TAI&Company主催|日本初上陸のブルガリア固有品種!グランメゾンORENOの特別ペアリング
日本からブルガリアまでは、空路で約14~19時間(経由便)...日本初上陸となるブルガリア固有品種を含む特別なワインを体験しました。 ブルガリアワインに注目! ブルガリアは、東南ヨーロッパのバルカン半島に位置し、東は黒海、西にはセルビアとマケドニ... -
【参加レポート】ブランディーズ来日マデイラワインセミナー・新旧比較
ほんの一口で、心がふっとほどけるようなワインがあります。マデイラワイン。大西洋に浮かぶポルトガル領のマデイラ島で造られる、長い歴史を持ったワインです。 木下インターナショナル株式会社が主催するマデイラワイン試飲セミナーに参加しました。今回... -
ワイン好き必読!「ワインの半分は物語でできている。」が教える41本の名作ワイン
ワインはただの飲み物ではありません。一杯のワインには、土壌や気候といった自然の要素、造り手の思いや地域の文化、時には歴史的な背景までが詰まっています。その物語を知ることで、同じワインでも味わい方がまったく違って感じられることがあります。 ... -
【体験】テイスティングカーヴ|アカデミー・デュ・ヴァン青山校|30分1500円で30種類のワイン
アカデミー・デュ・ヴァン テイスティングカーヴ 2024年9月2日にアカデミー・デュ・ヴァン青山校にオープンした「テイスティングカーヴ」にWSET Diploma受験中のCAライター2人で行ってきました!30分1500円で常時約30種類のワインをテイスティングするこ... -
【決勝戦レポート】第4回ヴィノテラスカップ ブラインドテイスティングコンテスト|ヴィノカップ
【11月9日(日)開催】第5回ヴィノテラスカップ ブラインドテイスティングコンテスト 予選会 12月7日(土)、赤坂インターシティコンファレンスで行われたヴィノテラスのブラインドテイスティングコンテスト。決勝戦の観戦&ブラインドテイスティングチャ... -
【予選会参加】第4回ヴィノテラスカップ ブラインドテイスティングコンテスト
オンラインワインスクール「ヴィノテラス」が開催した「第4回ヴィノテラスカップ ブラインドテイスティングコンテスト予選会」に参加したレポートです。 Zoom開催開催日:2024年11月23日(土)時間:17:00~19:00参加費:6,600円予選会上位8名は決勝戦進...
12