【体験】テイスティングカーヴ|アカデミー・デュ・ヴァン青山校|30分1500円で30種類のワイン

アカデミー・デュ・ヴァン テイスティングカーヴ
WF編集部

2024年9月2日にアカデミー・デュ・ヴァン青山校にオープンした「テイスティングカーヴ」にWSET Diploma受験中のCAライター2人で行ってきました!
30分1500円で常時約30種類のワインをテイスティングすることができます。
※ワインは定期的に変わるので、ご紹介しているワインはある日の一例としてご覧ください

スクロールできます
30分1500円で常時約30種類のワインをテイスティングできる
所在地:東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
アクセス:東京メトロ表参道駅徒歩5分、各線渋谷駅徒歩10分
営業時間:月曜~金曜:11:00~22:00(最終入店21時30分)
     土曜・日曜:13:00~19:00(最終入店18時30分)
     祝日:該当する曜日の営業時間に準じる
ワイン好きのための贅沢な30分

アカデミー・デュ・ヴァンの生徒でなくても、利用することができます。

まずは受付で30分1500円(税込)を支払い、レシートとリーデルグラス1脚を受け取ります。
その後、席について、カーヴ奥のワイン置き場から自由にワインを注いで楽しむというスタイルです。

リーデルグラスを1人1脚

30分を過ぎると自動延長になるので、時間に気を付けて楽しみました。
帰りに、返却口までグラスを戻し、レシートをもって受付に行きます。延長がある場合は追加の料金を支払い、なければそのまま利用終了になります。

泡は4種類
知っているけれど飲んだことがないワインは飲みたくなる
さまざまな国、地域、品種のワインがそろう
珍しい品種もある
酒精強化ワインコーナー
Ryoko

オフフレーバーのワインを体験できるのは、貴重!

不良ワインコーナー
Yuki

白3種類、赤3種類がブラインドテイスティング用としてありました。
正解のワインが置いてあるコーナーで、自分で正解を確認することができます。
ブラインドテイスティングができるのは嬉しい!

白のブラインドに挑戦
真剣にブラインドテイスティング
1番のワインの正解はこちらでした
赤もブラインドに挑戦
議論しながらブラインドテイスティング
4番の赤ワインの正解はこちら
シャンパーニュだけでも元が取れそう
シャブリは飲んでおきたい
WF編集部

限られた時間なので、WSET Diploma試験対策になるかな、なんて思いながら飲むワインを選んでいきました。

アリアニコも押さえておこう!
チルド・レッド!
Ryoko

お水や吐器は用意されていないので、必要に応じて持参するといいかも。

アカデミー・デュ・ヴァン青山校の「テイスティングカーヴ」は、一人でも友人と一緒でも楽しめる、とても魅力的なサービスです。
気に入ったワインは隣接するワインショップで購入することも可能。

アカデミー・デュ・ヴァン テイスティングカーヴ
Yuki

ソムリエ・ワインエキスパートやWSETのテイスティング対策にもおすすめです。

この記事を書いた人

Wine Flight編集部です。この度は当サイトをご覧いただきありがとうございます。Wine Flight編集部では、CAライターと共にCA視点のワイン情報をお届けしてまいります。どうぞお楽しみに!

目次