【試食会】(ふつうの)ショップ|ぽん酢・胡麻だれ|日常がスペシャルになる

日程:11月6日(水)
会場:虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁 POPUPレストラン

新発売の胡麻だれとぽん酢

(ふつうの)ショップ | (ふつうの)日のための、(ふつうの)お店。が、8年連続でミシュラン一つ星を獲得し続ける日本料理店「乃木坂しん」と共同開発した「(ふつうの)ぽん酢」と「(ふつうの)胡麻だれ」を発売。

11月30日(土)から公式ECサイト(ふつうの)ショップ | (ふつうの)日のための、(ふつうの)お店。で販売開始予定です。

食材を引き立てる調味料

(写真奥左)色々野菜の胡麻和え
(写真奥右)豚バラの温野菜のぽん酢サラダ

胡麻だれとぽん酢にこだわるだけで、こんなに美味しくなるのかと感動!
今夜、すぐ真似できそう。

冬の定番、水炊き

具材は豚肉、エビ、ホタテ、春菊、えのき、白菜、マロニーと自宅でも真似できそうなお馴染みのもの。

水炊きに使用しているのは(ふつうの)ショップの出汁と醤油のみで優しいお味。
ぽん酢と胡麻だれの味がしっかり決まっているのでちょうどよかったです。

お豆腐と胡麻だれが特に好きでした。
シンプルな湯豆腐も胡麻だれがあればご馳走になりそう!

「乃木坂しん」料理人の石田伸二氏

ぽん酢と胡麻だれは1:1の割合で混ぜるのもおすすめとのこと。
つけだれが2種類、合わせると3種類の味が楽しめます。

WF編集部

ぽん酢は搾りたて果汁のようなフレッシュ感、胡麻だれは粘性のある濃厚さが特徴的でした。
ワインを合わせるならぽん酢には辛口リースリング、胡麻だれには樽熟成したまろやかなシャルドネで、豚しゃぶをいただきたい!

この調味料があれば、家庭料理がグレードアップすること間違い無し。
馴染みのある調味料なので、ギフトにも喜ばれそう!

(ふつうの)ショップ公式サイトはこちら
(ふつうの)ショップ | (ふつうの)日のための、(ふつうの)お店。

目次